リアル脱出ゲーム

参加公演数が70を超えたのでリアル脱出ゲームのコツをまとめた

リアル脱出ゲームの参加公演数が70を超えたので、リアル脱出ゲームのコツをまとめてみた。…ネームプレートにも注意を払え、机で読まされる説明文は3周読め、会場と説明文の違和感について話し合っとけ、「ものを持ち上げるな」と言われていなければものを持ち上げていい、させられたことは全て伏線と思え…

精神衛生

「ネガティブ」は過去・現在・未来に分けられ、過去を悲観する必要はほぼない

僕の考える結論としては、「悔恨」はほぼ不要・「不安」はある程度あってもいいである。…ポジティブに転換させるのは無理にとは言わない。ただ、マイナス思考を無限ループしていても、本当に何も事態は好転しないのだ。…不安を感じるということは、表現を変えれば「慎重」ともいう。その考え方は「リスクを考慮する」ということ…

エッセイ

【エッセイ】父親じゃない僕に赤ちゃんを抱っこさせないでくれェ

と、思っちゃったよね。どうしても。もう5年前の話だけど。…「わからん」と「こわい」があるから。…しかも屋内ではなく公園で、立っているときに渡されたのだ。こう言ってはなんだが、勘弁してほしかった。かわいいとは思うのだが、「万が一にでも落としたらマジでシャレにならん」でアタマがいっぱいになる。…

エッセイ

麻雀による人生の教訓。過去の選択と配られる手札に「たられば」は介在しない。

麻雀から人生における教訓を得ている。過去の選択に「たられば」は介在しないということ、配られる手札に「たられば」は介在しないということだ。…過去に遡ってビットコインを買うことはできない。それは麻雀も人生も同じだ。だからこそ、その時点その時点での状況を把握した上で、自身の知識や経験を活用して選択をし続ける。…

チャイフの人生

【近況報告】年明けたけど、2023年の目標を立てました

2022年が明けたと思っていたら、なんだかんだバタバタしているうちに、1月すら明けようとしています。僕の中では振り返りが済んでいなかったのでまだ12月60日です。

とか冗談を言いつつ、無理矢理終わらせました。2022年を網羅できた気はしないですが、まぁいったんコレで、っていうのを宣言の意味も込めて一部公開します。…