拝啓 ライフエンジンさま
こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。 ライフエンジンさんご卒業おめでとうございます。 このたび晴れてご卒業されるということで、諸行無常を感じております。 入会当時のお話 僕はライフエンジンに2018年6月に入…
こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。 ライフエンジンさんご卒業おめでとうございます。 このたび晴れてご卒業されるということで、諸行無常を感じております。 入会当時のお話 僕はライフエンジンに2018年6月に入…
リアル脱出ゲームの参加公演数が70を超えたので、リアル脱出ゲームのコツをまとめてみた。…ネームプレートにも注意を払え、机で読まされる説明文は3周読め、会場と説明文の違和感について話し合っとけ、「ものを持ち上げるな」と言われていなければものを持ち上げていい、させられたことは全て伏線と思え…
僕の考える結論としては、「悔恨」はほぼ不要・「不安」はある程度あってもいいである。…ポジティブに転換させるのは無理にとは言わない。ただ、マイナス思考を無限ループしていても、本当に何も事態は好転しないのだ。…不安を感じるということは、表現を変えれば「慎重」ともいう。その考え方は「リスクを考慮する」ということ…
と、思っちゃったよね。どうしても。もう5年前の話だけど。…「わからん」と「こわい」があるから。…しかも屋内ではなく公園で、立っているときに渡されたのだ。こう言ってはなんだが、勘弁してほしかった。かわいいとは思うのだが、「万が一にでも落としたらマジでシャレにならん」でアタマがいっぱいになる。…
麻雀から人生における教訓を得ている。過去の選択に「たられば」は介在しないということ、配られる手札に「たられば」は介在しないということだ。…過去に遡ってビットコインを買うことはできない。それは麻雀も人生も同じだ。だからこそ、その時点その時点での状況を把握した上で、自身の知識や経験を活用して選択をし続ける。…
見るとチャイフの漕いでいる自転車のタイヤの空気が抜けてペコペコになっているようなので、旅人は言った。「空気を入れたほうがいいのでは?」すると、チャイフは言った。「わかっちゃいるんだけどね、ペダルを漕ぐのに忙しくて、それどころじゃないよ」…
2022年が明けたと思っていたら、なんだかんだバタバタしているうちに、1月すら明けようとしています。僕の中では振り返りが済んでいなかったのでまだ12月60日です。
とか冗談を言いつつ、無理矢理終わらせました。2022年を網羅できた気はしないですが、まぁいったんコレで、っていうのを宣言の意味も込めて一部公開します。…
こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。 人間関係、難しいですよね。 僕たちは1人でできることは限られています。誰かと何かをやっていくことは日常茶飯事です。仕事にせよプライベートにせよ、誰かと何かをやっていく中で…
朝型・夜型という言葉がある。 が、その内容が正しく理解されないまま、「朝型・夜型」という言葉だけが一人歩きしてしまったせいで、夜更かしする人の免罪符になってしまっているように感じる。 「自分は夜型だから朝起きれなくても仕…
世界は、全体で1つの物語だなとも思い、1つの舞台になっているなと思うことがある。そして、自分自身はそこに出てくる80億人の登場人物のうちの1人であると。(1.の話はあんまりおもんないので2.から読んでもらってもよいです)…