CATEGORY チャイフについて

体験談

【体験談】知り合いから情報を聞いた2日後にフェリーに乗って博多まで行った

大阪の南港から門司港まで4,000円ちょっとでいけますよ。耳寄り情報を得た僕は2日後には船に乗って博多に向かっていました。…いや、今回の旅行を決行したきっかけは確かにコスパなんだけど、本質的にはコスパどうでも良くて。平日の夕方、わざわざ時間休まで取ってフェリーで博多に行くっていう奇行をしたかっただけなんです。…

体験談

【体験談】コロナ陽性だったので経緯と教訓を書いてみます【近況報告】

ついにコロナウイルス陽性になってしまったのでそのときのことを書きます。…ほぼ一睡もできなかったのです。熱を測ると38.6℃だったので…せっかくなので、コロナに罹って思ったことをつらつらと書き留めておきます。コロナに罹ったのは悪いことだけじゃないと思えるか…

チャイフの人生

定期的にコーチングを受けることで、人生が加速していきます(前編)

コーチングとはどんなものか?コーチングの効果が出ない原因とは?どんなマインドセットでセッションに臨めばよいのか?最初の数回は効果実感がなく不信感さえ覚えていたチャイフが「コーチングで人生が加速する」とさえ感じるまでの過程を赤裸々に語ります。…価値実感を得られなかった原因を考えてみました。1つ目はコーチとの関係構築…

チャイフの人生

圧倒的納得感!我が人生の価値観『自由・安心・成長・規律・健康』

Q. あなたが人生において大切にしていることはなんですか?この質問は、おそらく今後の人生で何度か訊かれることがあると思います。僕は、一片の迷いもなくこの『自由・安心・成長・規律・健康』を挙げることができます。…いろんな捉え方ができるとは思いますが、僕が思う自由とは「選択をできる状態」を言います。…

OneStep

【7/1〜14】祝!オンラインコミュニティOneStep新メンバー募集スタート!

OneStepが7月1日から新メンバーを募集スタートします!٩(ワー)و… OneStepというコミュニティの特徴について、3つだけピックアップしました!… 1つ目は、適度な距離感を持っているコミュニティだなと感じます。急にパーソナルな部分に踏み込んできたり、相手の気持ちを考えずに自分の価値観を押…

OneStep

【失敗を恐れるな】行動のネックを5つの要素に分解したら思い込みに気づけました

行動や挑戦を躊躇ってしまうのはなぜか?その理由を外していくためにはどうすればいいのか?… 肉体的・精神的・社会的・空間的・経済的理由の5つに分解できる…自分の行動を推進させるためには、まずどの要素をネックに感じているのかを理解するのが第一歩になると思います。…

チャイフの人生

人生初。やりたいことっぽいものがキッチリ言語化できたんで(後編)

最終的に気持ち的に踏ん切りがついたきっかけはコーチングだった。…「やりがいを感じる時はどんな時ですか?」という質問に対して、筆が止まってしまったのだ…つまり僕が(人生において)やりたいこととは、個人への影響を与えることだった。どこかの誰かが人生において成長、変化、前進、あるいは一歩踏み出す手伝いをしたい…

チャイフの人生

人生初。やりたいことっぽいものがキッチリ言語化できたんで(前編)

「やりたいこと」っぽいものが抽象的にでも言語化できてきたので、そこに至る経緯とかからつらつらと話す。…「やりたいこと探し」って、20代30代の若者の多くがず〜〜〜っとやってることだと思うんだが、例に漏れず僕もそれだ。…「自分も今の会社を転職するか?しないか?」という問いかけが頭をもたげたのだ。見て見ぬフリをしてき…