オープンな場で基本的で簡単な質問をすると、喜ばれます
突然ですが、「当たり前のことを聞いてはいけない」とか「同じことを何度も聞いてはいけない」と思ってませんか?言い出せない理由として、「当たり前だ」と思われたらどうしよう…まず第一に、どこかの誰かが助かります。「誰かが持っている悩み」は他の誰かも持っているものだからです。…
突然ですが、「当たり前のことを聞いてはいけない」とか「同じことを何度も聞いてはいけない」と思ってませんか?言い出せない理由として、「当たり前だ」と思われたらどうしよう…まず第一に、どこかの誰かが助かります。「誰かが持っている悩み」は他の誰かも持っているものだからです。…
あなたは、「課題の分離」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?すでに実践してるよって人もいれば、聞いたことはあるって人も、あるいは初耳の方もいることでしょう。本日はこの「課題の分離」が、人間関係の悩み全てを解決してくれるってことをお話ししたいと思います。…
みなさんも粒度はともかく、仕事にしろプライベートにしろ、1日の計画を立てると思います。それらが予定通り進むことってありますか?
計画するときには「1時間くらいかかりそう」とか「10分で終わらせよう」とか見積もりをすると思いますが、それが不思議なことにズレていくんですよね…今回は、試しに4時間ごとに計画を立てるようにしたら、いろいろいいことがあったって話をします。
この度、「まじで勉強しよう」と思えるだけの、単純ながら大きめの発見があったので決意表明です。…オリエンタルラジオ中田敦彦さんの動画を見て感化されたって話です。…そこで取り上げられていた「リテラシーをあげる」という表現に、僕が深く納得した次第です。
「水掛け論」とは、「両方が互いに理屈を言いあって解決しない議論」のことです。ものごとをゼロかヒャクかで考えてしまう人って、多いですよね?…視野を広げて、どちらの意見も取り入れるような、あるいは両者以外のところに答えを見出すような考え方を3つ紹介したいと思います。第一に、止揚とは、対立・矛盾する2つの意見を…
人生の意義とはなんでしょうか。僕には「”幸せな人生”を送りたい」という漠然とした願いがあります。これはこの世に生を授かった者としての権利であり、意義でもあるのではないかと思っています。では”幸せな人生”とはなんでしょうか。それは言い換えれば、死ぬときに「生きててよかった」と思える人生ではないでしょうか。
「自分と周りが違う」。これを比較してどちらが上か下か、という考え方をしてはいけない。それぞれの「違い」を認めた上で、円滑な関係を築くための3ステップをご紹介したいと思います。…まず第一に、それぞれ強みや弱み、違う性格や考え方をしていることを認識することです。それぞれの個性を言語化してくれるツール…
こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。…最近ふと、「世界って狭いんだな」という感覚を得た。コロナウイルスが世界中に拡大した事実を考えていたときにそう感じたのだ。という話。
ずっと家にいるとどうなるか?そして何をやるべきか?あくまでも「健康のため」という軸で考えるならば、次の5つをオススメします。水分補給、換気、運動、喋るか歌う、そして寝る時間と起きる時間を決めること。…
「所属にとって重要なこと」を「自分にとって重要なこと」に思考停止で置き換えてしまわないことってめちゃくちゃ重要だな、という気づきを得た…インサイドアウト:内側から湧き出てくるものをもとに行動しようとする考え方…自分勝手に振舞うのもよくありませんが、相手に無理に合わせすぎるのもよくありません…