お金の使い方

投資家が「お金」よりも大切にしていること、を読んで

藤野英人さん著「投資家が「お金」よりも大切にしていること」を読みました。とはいえ、この本は投資家が執筆しているというだけで、投資の技術はもちろんのこと、投資の話題自体そもそもあんまり出てきません。ではどういう内容かというと、一人の投資家には世界がどのように見えているのかが描かれています。お金の話から会社の話、社会の話、生き方の話。投資の話からどこにエネルギーを注ぐかという話へ、至極一般的な内容が書かれています。自分にはない目線やモノの見方があり、自分の価値観を見直すことができた気がします。

チャイフの人生

2019年の振り返り(月次レビュー的な何か)

こないだ2019年の振り返りというタイトルで記事を投稿しましたが、年始に立てた目標に対してどうだったか、という基準で見てきました。ただそれでは月ごとにどうだったかがわからないので、試しに2019年の1月から、月ごとにどうだったかを振り返ってみることにします。
※書いてみた感想なんですが、日本語下手か、って思いました。事実ベースでまとめることは得意なんですが、自分のことかつ記憶を頼りに文章を組み立てるのがこんなに下手だとは思いませんでした。( ͡° ͜ʖ ͡° )

チャイフの人生

2019年の振り返り

さて2019年も11月が終わりますが、ふと思ったのです。12月末とか1月入ってから振り返りをやると、スタートダッシュが遅れるなって。あと1ヶ月まるまる残っているこのタイミングで振り返るのはアリなのでは?って。ということで、ちょうど2019年は目標を立てていたので、その振り返りをサクッとしていこうと思います。

人間関係

価値観が違う人たちがわかり合うことはできるか?

こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。
僕とあなたを区別するものはなんでしょうか。顔?性格?性別?環境?考え方?経験?どのような文脈で語られるかによって、どれも正解になりうるでしょう。僕が考える端的な答えは、世界の見え方です。同じモノに対する感じ方が違う。同じ情報に対する捉え方が違う。

チャイフの人生

ついに前世の僕が決めた職場から転職します

こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。近況報告みたいな形になりますが、転職します。8月には次の会社で働いています。事後報告になったのであっさりしていますが、転職というのは凄まじいストレスですし、大きなエネルギーが必要なイベントだなと思います。何がどう大変だったかを記したいと思います。
それでは!

精神衛生

なぜ注意をされると改善しようとし、褒められるとそうあろうとするのか。

こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。コンビニでお手洗いを借りたことってありますか?特にセブンイレブンのイラストのイメージが強いですけど、コンビニのお手洗いには、だいたい書いてあるんですよね。
「いつもキレイにご利用いただきありがとうございます。」僕は、これを見てしまった次の瞬間には「キレイにご利用しなきゃ」と意識している自分にハッとするわけです。僕たちは「いつも通り」「キレイにご利用している人」にならなきゃいけないのです。(いけないわけではない)そんな日常の風景から内省に内省を重ね、「人は注意されたことは改善しようとし、褒められるとそうあろうとするのでは?」そんなテーマです。

人間関係

「なんで?」相手に誤解を与える訊き方とその対処法

突然ですが、「なんでこれやってるの?」って聞かれたらどう思いますか?仕事でも趣味でもなんでもいいです。あなたがなにかやっている時、もしくはやっていたという話をした時にこう聞かれたらどう感じるでしょうか?1 日本語のよくないところ
2 そのような解釈のズレが起きることを理解しておくこと
2.1 相手への興味を示す
2.2 知りたいだけであることをアピールする
3 ローコンテクストにすること

ひらめきラジオ

ひらめきラジオ20180423「『決断力』を鍛えるには?」

「ひらめきラジオ」のまとめ、今回は2018年4月23日の「『決断力』を鍛えるには?」回です。…前提で大きな決断をしていて、それこそがミッションステートメント…「選択日記」には、記録すべき3つの項目があります。項目(何を選択したか)、要因(なぜその選択をしたか)、結果(その選択をした結果、どうなったか)…