時間の使い方

【タスク管理】「惰性」を自覚→断ち切ったら、1日の生産性が上がった話

最近、Youtube、SNS、ソシャゲ、ネットサーフィンなどをしていて「気がついたら、めっちゃ時間が経ってた」ってことがありました。まずは惰性を自覚するために、行動を記録すること。惰性の最も恐ろしいところは、「無意識に」続けてしまうということだからです。次に、場所を移動することです。…

ボルダリング

【ボルダリング】ボルダリングが実は「頭」を使うスポーツである理由とは?

あなたはボルダリングってやったことありますか?僕が友人をボルダリングに連れていくと、たいてい驚かれます。「めっちゃ頭使うやん」と。…ボルダリングの課題は、ホールドを数センチずらしただけで、難易度が一変します。…それに対して自分がどんなムーブをすればいいか?をシミュレーションすることで…

体験談

【初心者】キャンピングカーが意外と簡単 & 最高だった【体験談】

キャンプやったことない→テントを張らずにキャンプしたい→キャンピングカー借りようぜ!ということでキャンピングカー借りてみました。設備:エアコン、水道、冷蔵庫、電源、電子レンジ、テレビなど。料金:¥22,000〜/24h…キャンピングカーのいいところ:キャンプ道具がほとんどいらない…

精神衛生

【やり方説明】書くだけでやりたいことが見つかる「モーニング・ノート」とは?【おすすめ】

毎日時間に追われていたり、何となく言語化できていない不安感・焦燥感がある人も多いのではないでしょうか。
「モーニング・ノート」とは何か?気をつけることやルールは?これによってどのような効果が得られるのか?…3.1 頭の中がスッキリする、3.2 価値観が言語化できる…

映画

【ネタバレなし】劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を見た【感想記事】

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の映画を観てきました。泣きすぎてポケットティッシュを1袋使い切った、泣けすぎるのでバスタオルが必要、泣きすぎて脱水症状になる人がいるらしい…『鬼滅の刃』もいいけど、先に『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観てほしいです…

チャイフの人生

【自己紹介】ゲームという切り口で自己紹介(後編)【古参勢】

第3回はゲームです。同じゲームをやっていたということは、同じ対象に一定以上の時間を注ぎ込んだということなのです。古いタイトルもかなりあるので、どうぞ懐かしんでください。3つ目はNINTENDO64です。NINTENDO64大乱闘スマッシュブラザーズマリオテニス64マリオパーティ3マリオカート64…

チャイフの人生

【自己紹介】ゲームという切り口で自己紹介(前編)【古参勢】

第3回はゲームです。同じゲームをやっていたということは、同じ対象に一定以上の時間を注ぎ込んだということなのです。古いタイトルもかなりあるので、どうぞ懐かしんでください。1つ目はスーパーファミコンです。スーパーファミコン星のカービィスーパーデラックス星のカービィ3スーパーマリオRPGボンバー…