【Among Us!】インポスター戦略集【おすすめキルスポット初級編】
おすすめのキルスポットを紹介します。今回は初級編です。…「エレクトリカル」の左奥です。最大の利点は、ベントが使えることです。ベントの移動先である「メッドベイ」「セキュリティ」はいずれもタスク量が少なく、クルーメイトと遭遇する可能性も低いです。弱みとしては、そもそもタスク量が多いので、クルーメイトがたまたま死体を発見す…
おすすめのキルスポットを紹介します。今回は初級編です。…「エレクトリカル」の左奥です。最大の利点は、ベントが使えることです。ベントの移動先である「メッドベイ」「セキュリティ」はいずれもタスク量が少なく、クルーメイトと遭遇する可能性も低いです。弱みとしては、そもそもタスク量が多いので、クルーメイトがたまたま死体を発見す…
つい先日、わけわからん夢を見ました。…夢の中で、夢を見せられていた。何かの研究だろうか?目的は情報採取?「人為的な夢」の中で僕が感じた”情動”や”感情のエネルギー”を何かに利用されていたらしい。感情を学習させるAIだろうか。… 第2層…夢の中では、ファンタジー…
「仕事が面白い」と思える条件について考えてみました。…「仕事が面白いと思えない」「プライベートは面白いと思える」という切り分けはナンセンスです。…貢献感があるときに、面白いと思えます。自分がやったことが、誰かの役に立っていると思えたときに、面白いと思えます。…貢献感があるときに、面白いと思えます。…
固定費削減のため、ポケットwifi解約を実行に移そうとしたら、プラン変更を打診されました。「怪しいな」「騙されるんじゃないか」と思ってたけど、1月に国から携帯料金引き下げ要請があって、新プランを作ったそうです。…メジャーどころの各社新プランのページリンクを載せておきますので、契約してる会社のプランを見てみてください。…
具体的な「原体験」とも言えるエピソードを思い出したのでそれについてお話しします。…小学生のとき、ハンディビデオカメラを使って、パラパラ漫画的にアニメーションを作っていたんですね。…「目立たず、裏で仕込んでおいて、””すごいもの””を作ってしれっと披露して褒められる」をやりたかったんです。…
Evernoteを用いて、日記、リスト、思考メモ、ブログのアイディアなどを書きためているのですが、「レビューしてない」という重大な事実に気付いてしまったので、気合を入れて棚卸しをしてみました。その項目について、大公開します。…【A1】リスト、1xx 履歴、情報の倉庫、101やったゲームリスト…
ひさびさにリモートワークをして、かなり新鮮な気持ちになりました。そこで感じた3つのメリットを残しておこうと思います。…1つ目に、通勤の時間を有効活用できることです。… 2つ目に、モラル・ライセンシングが起きにくいことです。物理出社をすると、当然物理帰宅もあります。家に到着したときに「今日は1日頑張った」…
最近、実の兄にご指摘を受けたことから1つの真理にたどり着きました。それは、「頭でわかっているのにできない」の正体です。…「必要だから」でテーマを掲げても、行動はほぼ変わらなかったのですが、何をやれば人に「すごい」と言われるかをイメージすることで、劇的に行動が変わりました。100%エゴで動いています。しかし、それでいい…
こんにちは、チャイフです。過去は未来を決めるときの1つの参考情報に過ぎないのです。こんにちは、チャイフです。そう、これまでの記事で1回しか名乗ってなかったとしても、「この記事でも2回名乗ってはいけない」なんてルールはないのです。。。…過去の出来事によって今の自分の選択が不自由になるということはあり得ない…
Twitterのショートカットキーがとても便利だったので、備忘録として残しておきます。…これまで、パソコンからTwitterのTLをみるときも、ドラッグで頑張ってスクロールしていましたが、ショートカットキーの「j」をポチポチするだけで流すことができるようになりました。わりと革命です。…