CATEGORY 自己管理

7つの習慣

僕が大事にしている価値観(後編)

所属しているオンラインコミュニティ『ライフエンジン』のメンバーのひょんな問いかけから、価値観について考える機会がありました。…今、大事にしている価値観についてです。…強制がないことです。人に対してもなるべく強制をしないように心がけ、自分が強制を感じていないかどうか?を常に自問自答しています。…

ブログ

【ブログ】ブログの更新が続かない原因とは?【メンタルブロック】

ブログの更新が止まるときに考えてしまいがちなこととは?僕の経験から、ありがちなメンタルブロック、もとい思い込みを3つ紹介します。…第一に、「ある程度まとまった分量が必要だ」という思い込みです。分量が多いとハードルが上がるし、逆に分量が少ないとそれはそれで満足度が下がる、という葛藤があるのです。…第二に、…

ツール

【Slack】文章を明確にわかりやすくするために気をつけたい7つのこと【文字ベース】

コロナの影響で文字ベースでのコミュニケーションが必要とされ、「文章をわかりやすく書く」ということの難しさに悩まされている方も多いのではないでしょうか。…「わかりやすい」とは「迷わない」ことです。第一に、結論から言うこと、第二に、論理関係を明確にすること、第三に、カギカッコなどを使い、文章構造を明らかにすること…

時間の使い方

【タスク管理】「脱線」で時間を浪費してしまう原因 / 対策とは?

「脱線」をして時間を浪費する原因は?「脱線」をしてしまうとき、脳内では何が起こっているのか?脱線を防ぐ手段とは?… 脳みそが無意識に自分を騙して、「これは今やるべきなんだ」と信じています。…続いての対策は、情報を遮断することです。僕たち人間は、情報と繋がるものごとを連想してしまい…

ツール

【超簡単】「Amazon Primeの家族共有」は5分でできます

Amazon Prime、いわゆるアマプラの家族共有が、やってみたらすぐだったので紹介します。特典はAmazon公式のコピペを貼っておきます。…アマプラ家族共有をするモチベーションは3つあり、無料、簡単、履歴が見られる心配がないです。…アマプラ家族共有の手順です。アカウントページへ飛ぶ…