CATEGORY 自己管理

時間の使い方

【タスク管理】「脱線」で時間を浪費してしまう原因 / 対策とは?

「脱線」をして時間を浪費する原因は?「脱線」をしてしまうとき、脳内では何が起こっているのか?脱線を防ぐ手段とは?… 脳みそが無意識に自分を騙して、「これは今やるべきなんだ」と信じています。…続いての対策は、情報を遮断することです。僕たち人間は、情報と繋がるものごとを連想してしまい…

ツール

【超簡単】「Amazon Primeの家族共有」は5分でできます

Amazon Prime、いわゆるアマプラの家族共有が、やってみたらすぐだったので紹介します。特典はAmazon公式のコピペを貼っておきます。…アマプラ家族共有をするモチベーションは3つあり、無料、簡単、履歴が見られる心配がないです。…アマプラ家族共有の手順です。アカウントページへ飛ぶ…

タスクシュート

【TCC】タスクシュートクラウドの「☆」の使い方紹介

タスクシュートクラウド(TaskChute Cloud)の「☆」機能はどう使うのがよいでしょうか?僕が最近試している、「☆」機能の使い方を紹介します。…1つ目は、会議、人との予定を、「☆」で着色しておきます。ポイントは、「ズラせない」ということです。いわば1日の予定の中でのマイルストーンにな…2つ目は、…

ツール

【使い方紹介】マクドナルドのモバイルオーダーが便利すぎました【簡単】

マクドナルドのモバイルオーダーがめちゃくちゃ便利だったので共有します。…マクドナルドのモバイルオーダーの利点:レジに並ばなくていいので、かなり時短になる、財布を出さなくていいのでめんどくさくない、…店側も接客が不要になるので回転が早くなる、…使わない理由がありません…

ツール

【iPhone】「ナイトシフトタイマー」を設定した結果【簡単】

iPhoneで「ナイトシフトタイマー」の設定にしてみました。一言で言えば、ある時間帯で、ブルーライトをカットしてくれる設定です。
「ナイトシフトタイマー」の設定をした効果を2つ挙げます。1つは、iPhoneから入ってくるブルーライト量が抑制されて、睡眠効率が上がる。もう1つは…

チャイフの人生

【近況報告】ついにstand.fmを始めてしまいました

stand.fmを始めました。…stand.fmとは、誰でも、どこにいても気軽に収録ができてすぐに配信できる音声配信アプリです。
「音声配信」ですので、ラジオみたいに喋ってもいいですし、歌ってもいいし、朗読してもいいのだと思います。
僕は「普段思ってるけどあんまり理解されないよくわからないこと」を話す場として…

7つの習慣

【悲報】「なんでもいいよ」を言い続ける弊害とは何か?悪影響しかないこの言葉を解説する

「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」という富岡義勇の名言を、現代風に解釈してみました。…「なんでもいいよ」という発言、まさに「生殺与奪の権を他人に握らせている」と思いませんか?…他の人に「決める」を委ね続けることは、自分の評価や能力にも悪影響を与えます。無責任な人だと思われる、都合のいい人だと思われる、意見…

お金の使い方

【説明できる?】「投資 / 投機」「インカムゲイン / キャピタルゲイン」の違いとは?

「投資」と「投機」の違いは?資産:持っているだけでお金を生み出すもの…投資:「資」産にお金を「投」じること…投機:「機」会にお金を「投」じること。実は保険も投機の一種で、「ケガ」や「病気」という機会に対してお金を投じる金融商品です。キャピタルゲインを狙っていくムーブは、資産を扱っているがやっていることは投機です。…

健康

【2020年冬】体温を高く保つ5つの方法【寒すぎ】

2020年12月16日現在、突然寒くなったので、これを読んだ人は今すぐ意識改革をして暖かくしてください!僕の周りでも体調を崩す人が急増している印象です。人間の体は高い環境適応能力を有していますが、「急な変化には対応できない」という性質があります。そこで、体温を高く保つための手段を5つ紹介します。…