【スクスタ】第8回SBLおすすめ編成【編成公開】
第8回SBL(スクスタビッグライブ)で個人報酬を狙うための編成を公開します!まず、「Skタイプ + 回復持ち」のキャラがいれば必ず入れましょう。…特技発動率UPの効果範囲が「同作戦」ではなく、「全員」になっているキャラがいいですね。…「Gdタイプ + 回復持ち」3人の作戦は作っておいて、1つ目のAC中はそ…
第8回SBL(スクスタビッグライブ)で個人報酬を狙うための編成を公開します!まず、「Skタイプ + 回復持ち」のキャラがいれば必ず入れましょう。…特技発動率UPの効果範囲が「同作戦」ではなく、「全員」になっているキャラがいいですね。…「Gdタイプ + 回復持ち」3人の作戦は作っておいて、1つ目のAC中はそ…
ぷよぷよはいいぞ!!!ぷよぷよは楽しいです。ぷよぷよとは、ご存知の通りの落ちゲーです。非常にシンプルなルールである反面、様々な要素が絡み合った、非常に戦略性の高くて奥の深いゲームとなっています。ただし、初代か通しか認めん。※個人の見解です。…
あなたはボルダリングってやったことありますか?僕が友人をボルダリングに連れていくと、たいてい驚かれます。「めっちゃ頭使うやん」と。…ボルダリングの課題は、ホールドを数センチずらしただけで、難易度が一変します。…それに対して自分がどんなムーブをすればいいか?をシミュレーションすることで…
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の映画を観てきました。泣きすぎてポケットティッシュを1袋使い切った、泣けすぎるのでバスタオルが必要、泣きすぎて脱水症状になる人がいるらしい…『鬼滅の刃』もいいけど、先に『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観てほしいです…
ツッコミとはどういうものか?ツッコミをが上手くなるためにはどうすればいいか?最も効果的と思われる3STEPをご紹介します。1. 漫才の動画をたくさん観る ツッコミだけを知ろうとするのではなく「ボケに対するツッコミ」として、1セットで捉えるべき…
ボケ、ツッコミに次ぐ第三勢力「拾い」とは?その特徴は?どういうときに使われるのか?ボケとツッコミとはどういうものかから紐解いていきます。…ボケとは、認識のギャップです。…ツッコミとは、ボケが生み出した差分を指摘することです。…「拾い」とは「ある発言にフォーカスすること」です。…
リアル脱出ゲームには、形式が大きく分けて4つあります。1.ルーム型、2.アジト型/zepp型、3.フィールド型、4.街歩き型。ストーリー・世界観にどっぷり浸かることのできる高い「没入感」が、リアル脱出ゲームの大きな魅力の一つになっています。個人的な公演ベスト5、第5位は、「ある都市伝説からの脱出」です。…
まさに「見たかったSHIROBAKO」!!SHIROBAKOの他のアニメとは違う魅力が最大限に詰まっていました。特筆すべきは
「リアルな人間臭さ」「メッセージ性」です!
チャイフです。 今話題沸騰中の「カメラを止めるな!」を見てきたのでさっそく。 「カメラを止めるな!」とは この映画、ここ1か月くらいでネット上でにわかに話題になってきてて、気にはなっていました。 こういう単発モノの映画を…
こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。 【徹底解説】3分で麻雀がとりあえずできるようになる【レベル1】を読んだ受けたあなたは、このように思っていますね? 間違ってはいないですが、ここであなたに驚愕の事実を突きつ…