こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。
僕はタスクシュートクラウド(TaskChute Cloud, 以下TCC)で毎日24時間を1分単位で記録しています。
久々に日々のルーチンタスクを見直しましたので、その狙いと共に公開したいと思います。
それでは!
Contents
TCCのルーチンタスクを見直した
先日、TCCのルーチンタスクを見直しました。
具体的には、タスクチェーン(後述)のキータスク(後述)だけ時計マークを残し、他の時計マークをOFFにしました。
TCCの仕様として、時計マークをONにしているルーチンタスクは、タスクリスト上で「開始予定時刻」が表示されます。
<ルーチンタスク>
<タスクリスト>
キータスクを支配して、習慣をつかめ!
では、「習慣」というものの性質について説明しつつ、僕がルーチンタスクを見直した狙いを説明していきます。
個々の習慣は鎖のようにつながっている
まず前提として、個々の習慣は鎖のようにつながっています。
仮に、つながっているタスクの一連の流れをタスクチェーンと呼びます。
いくつか例を挙げてみましょう。
- 「朝起きる」とお手洗いに行き洗濯を回したついでに朝食の用意をする。
- 朝食を摂り、洗い物をしたついでに掃除をし、洗濯干しまで終わらせる
- 「デスクに座る」とPCを立ち上げ、メールやカレンダーを開き、体温報告をし、メール・Slackのチェックをし、必要なタスクをTCCに組み込み、連絡を返す
- 「お風呂を溜める」と今日1日を振り返り、日記を書き、明日の予定を立てて、アラームをセットし、パソコンを閉じ、筋トレをして、風呂に入り、歯磨きをし、布団に入る
「洗い物は座ってしまう前に、料理を作り終えた流れで片付けろ」という話をstand.fmで話しています。
タスクチェーンの起点となるキータスクに注目する
タスクチェーンには、起点となるタスクが存在します。
キータスクと呼びます。
各タスクチェーンごとのファーストタスクです。
キータスクをスタートさせなければ次のルーチンタスクは動けないし、逆に言えばキータスクにさえ着手できれば、以降のタスクも自然と動いていきます。
業務フローの用語に置き換えると、「上流工程」とか、「ボトルネック」のような概念です。
先ほどの例で言うと、「朝起きる」「デスクに座る」「お風呂を溜める」などがキータスクです。
キータスクをいかに始められるかが肝心
つまり、キータスクをいかに始められるか、が論点となります。
タスクチェーン全体で見るととても重いタスクのように見えますが、キータスク単体で見れば、実はとても簡単なタスクだったりします。
- 何をキータスクに設定するか
- それが起点となって、全体が動き始めるようなタスクチェーンに設計されているか
- キータスクを着手しやすいような仕組みづくりはできているか
最後の「仕組みづくり」は、個人によります。
手段として、設定したキータスクを着手しやすくする仕組みを作ってもいいですし、そもそもキータスク自体を分解したり差し替えたりしても構いません。
タスクチェーンの中のキータスクの設定が、習慣づくりの最も重要なポイントであり、最も楽しいポイントでもあります。
TCC上で、キータスクの予定時刻だけを日々チューニングする
さて、話を戻しましょう。
TCCのルーチンタスクを見直した、という話でした。
これまでは、タスクチェーンに含まれる全てのタスクに時刻表示をしていたのですが、日によってまちまちに変わる中で、現実的でない時刻が表示されているのが気持ち悪かったのです。
そこで、時計マークをONにして「開始予定時刻」を表示させるタスクを、キータスクだけに絞りました。
たとえば、朝のルーチンだと、寝て起きたあとの「お手洗い」が起点になって、そこから10個程度のタスクが一連の流れで行われます。
これらは、1つ1つに開始予定時刻を設定しておく必要はなくて、「お手洗い」が何時何分に開始されたかに100%依存します。
なので、動かす場合は個々のタスク単位ではなく、タスクチェーン全体を複数選択して、一斉に動かします。(「どこからどこまでがタスクチェーンか」というメタデータは、僕の頭の中にしかありません)
キータスクの「開始予定時刻」だけを調整すればOKになったので、作業時間が大きく削減されました。
タスクチェーンのカタマリとしては変わっていないので、特に問題も起きません。
また、唯一「開始予定時刻」が入力されているキータスクは、より「ちゃんとスタートさせよう」と意識することができる、という副次効果も感じています。
習慣は、タスクチェーンごとでカスタマイズする
いかがでしたでしょうか。まとめです。
- タスクチェーン:個々の習慣は鎖のようにつながっている
- キータスク:タスクチェーンの起点となるタスク
- タスクチェーン全体で見るととても重いタスクのように見えるが、キータスク単体で見れば、実はとても簡単なタスクだったりする
- キータスクをいかに始められるかが肝心
ぜひ自分の習慣を見直してみて、1日全体でのタスクチェーンごとの設計、タスクチェーンの中のキータスクの設定をしてみてください。
それでは。
(タスクシュート時間術についてはこちらの記事もチェックしてみてください!)
タスク管理においてタスクシュート時間術が選ばれる理由
チャイフ
コメントを残す