外食しまくっても食費が4万だったので理由を見てみた

こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。

3月、自分の感覚で多めに外食した感覚があったので、食費を分析してみました。

それでは!

当社比で、多めに外食してみました

3月、自分の感覚で多めに外食した感覚がありました。

「自分の感覚で外食を我慢しなかった」という感じです。

それで、食費の実績がどう変わったかを見てみました。

スタンダードの食生活

普段どんな食生活をしているか簡単に紹介しておきます。

スタンダードの食生活
  • 平日(仕事がある日)
    • 朝飯:食べない or コーンフレーク or カフェでモーニング
    • 昼飯:会社で弁当(昼食費補助)
    • 夕飯:自炊 or 外食
  • 休日(土日)
    • 朝飯:食べない or コーンフレーク or カフェでモーニング
    • 昼飯:外食
    • 夕飯:自炊 or 外食

それぞれの出費を見てみます。

「食べない」だと当然ゼロ円。

「弁当」も、建て替え経費扱いなので厳密には所得税が搾取されますが、まぁゼロ円です。

「カフェでモーニング」だと350円〜500円くらい。

「コーンフレーク」だと約50円。

「自炊」だと、平均すると食材と米でだいたい200円〜300円です。

「外食」だと、まぁ1,000円換算でいいでしょう。

てところで、いったん実績を見てみます。

家計簿アプリ『Zaim』で記録している食費を分析してみた

僕は、普段の出費を家計簿アプリ『Zaim』で記録しています。

そのうち『MoneyForward』に乗り換える可能性がありますが、『Zaim』もとても使いやすいアプリなので、当面はこれを使うと思います。

で、『Zaim』で、2月と3月でどのくらい食費が変化したかを調べてみました。三└(┐Lε:)┘

3月の食費

まず、3月の食費が、¥39,269でした。

3月は出張の建て替えもあり、それも「食費」カテゴリに数えてしまっているので、実際には¥36,000くらいですかね🤔

2月の食費

そして、2月の食費が、¥26,997でした。

2月はほぼ記憶はありませんが、まぁ普通に生活していました。(?)

節制とか、無理に節約していた感覚はありません。

あとは28日しかなかったので、冷静に3日分浮いてますがいったん気にしないこととします。

分析:外食回数をカウント

さて、2月と3月の違いを見てみます。

僕の家計簿記帳が間違えていなければ、あっているはずです。(?)

2月の外食回数
  • 昼:6回
  • 夜:4回
  • カフェ:10回(モーニング含む)
3月の外食回数
  • 昼:6回
  • 夜:9回
  • カフェ:26回(モーニング含む)

カフェ行きすぎですね。

ほとんど毎日行ってましたね。

僕は家で作業すると集中できないので、朝起きてから出勤するまでの時間にカフェで作業することが多いです。

  • 外食(昼):1,000円 x 0回(3月と2月の回数差)= 0円
  • 外食(夜):1,000円 x 5回(3月と2月の回数差)= 5,000円
  • カフェ:400円 x 16回(3月と2月の回数差)= 6,400円

外食回数から概算した差分推定が11,400円で、2月と3月の実績の差が12,272円なので、まぁだいたいあってますね。

食費に注目して思ったこと

思ったより食費が嵩んでないことがわかった

僕の率直な感想は、「これだけカフェに行きまくっても月1万しか変わらないのか」です。

逆の見方をすれば、「これを我慢すれば月1万浮く」とも言えますが、お金は数字だけで見るもんじゃありません。

カフェに行くことによる効率向上に対しての1万円は費用対効果が高いと考えます。(少なくとも僕にとっては)

また、僕はカフェという空間が好きで、それを買いに行っているフシもあるので、それでこの金額差なら、数字以上に高い価値を感じていますね。

【持論】払う料金とは、サービスに対する正当な対価である【価格と価値】

食費を抑えるなら、自炊大事

  • 「今日は自炊するのめんどくさいな」と思った日は我慢せずに外食をしていた

僕の感覚としてはこうなのですが、カウントしてみたら9回だけでしたね。

土日全部外食してたかは分析してないですが、平日はほぼ全部自炊していたのかもしれません。(?)

自炊1回すれば1,000円-300円で700円浮いています。

カフェモーニングをすると500円くらいかかりますが、夕飯で700円浮くなら実質無料ですね(??????)

とりあえず自炊をする習慣がつけば勝手に食費は抑えられそうです。

「自炊」と言っても、オリジナル料理を試行錯誤するわけではなく、Youtuberが公開しているレシピをそのままパクるだけです。

自炊は「何を作るか考える」のが一番ダルいと思うので、何個かパクってあとはその中からパターン回せば思考時間は短縮できます。

僕は、料理研究家リュウジさんの『リュウジのバズレシピ』のレシピしかしてないです。

数百のレシピを公開されていますが、全てハズレなしです。

これを毎日やるだけで、365日レシピに迷うことはありません。

余談:自炊は「すごい」と言われたいからやってます

僕が自炊をやっている理由は、こんな感じです。

個人的な自炊をやる理由
  • 「すごい」と言われたいから:80%
  • 「多少料理ができる自分」でありたい:10%
  • 健康のため:8%
  • 食費を抑えるため:2%

下の3つもウソではないです。

しかし、本質ではありません。

僕は普段の会話で「チャイフさんって自炊してるんですか」に対して「ほとんど毎日やってます」と返すと「すごい」となるんですよ。

世の中はそうできています。

これが、僕が(平日は)ほぼ毎日自炊をやっている一番の理由です。

人は「必要だから」では動かない【頭ではわかっているのに】

今後も自分の欲望に忠実に生きます(?)

いかがでしたでしょうか。

もう一度言いますが、お金は数字だけで見るもんじゃありません。

「これになら金を払ってもいい」と思える価値を感じたものには、金を払うべきです。

逆に言うと、「なんでこれに金払ってるんだ?」と価値を感じないものには、金を払わないべきです。

「なんでこれに金払ってるんだ?」と価値を感じていないのに金を払い続けてしまうものが、「固定費」です。

サブスク全般ですね。

で、食費はサブスクじゃなくてそのときの欲望=魅力を感じてしまったものにかかるお金だと思うので、基本的には我慢しなくていいんかなぁとは思ってます。

自炊は自炊で楽しいのでもちろん続けますけど。( ͡° ͜ʖ ͡°)

それでは。

チャイフ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です