
こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。
僕は感情ベースで文章を書けないから。
僕は事実ベースでしか文章を書けないから。
それ以上でも以下でもなく、タイトルの通りです。それでは。
全ての始まりはひらめきラジオを聴いたこと
2018年の3月6日、僕はモンハンワールドをやっていた。ディアボロスだったかな。あぁ、この情報は世界で最も要らないわ。
横で流していたtwitterで、以前からフォローしていた「ひらめきメモ」のアカウントで「ひらめきラジオ」の宣伝ツイートを見た。
なんとなく気が向いたので、聞くことにした。あろうことか、どの回か忘れてしまったのだが、その時の感情はよく覚えている。
衝撃を受けた。
身体中にビリビリと電流が走るような感覚。
生まれ変わったような感覚。
こんな生き方をしている人がいるなんて。
なんて魅力的なんだろう。
なんて不思議なんだろう。
今の自分の生き方がいかにつまらないものか。
今の自分の生き方と何が違うのか。
この人たちがこんな考え方になっている理由はなんだ。
この人たちの見えている世界を見たい。
モンハンなんてやっている場合じゃねぇ。
そこからの僕は速かった。
2019/3/6 「仕事は楽しいかね?」をポチる。(jMatsuzakiさんのオススメ)
2019/3/12 「チーズはどこへ消えた?」をポチる。(Amazonのオススメ?)
2019/3/16 「WORK SHIFT」をポチる。(jMatsuzakiさんのオススメ)
2019/3/26「ストレングスファインダー」をポチる。(F太さん、jMatsuzakiさんのオススメ)
怒涛の勢いで本を買ってる。すげぇ。
2019/3/28 twitterアカウントを新しく開設する。
新しい自分を知っている人は周りにはいない。
新しい自分を受け入れてくれる環境が欲しい。
そんなこんなでtwitterアカウントを作り、細々と実験しながら、3ヶ月後。
2019/6/24 ライフエンジンに入会する。
新しいことを始めまくる
ひらめきラジオでも使われていた「実験」という表現がよほどしっくりきたのだと思う。新しく始めたことは本当に多かった。まるで今まで何も動いてこなかった自分の怠惰に対する”あてつけ”かのごとく。
- 自分史を作る。
自分に最も足りていないことは、自分を知ることだと痛感した。そこで自分なりに過去の人生の岐路での選択に関わる感情だったり意図を書き連ねた。
- SFを解放する。
- WDプロファイルテストを受ける。
- 仮想通貨を買う。
- 流行語を調べる。
- 本を読む。
- 早起きを始める。
- 家計簿をつける。
- 行動ログを取る。
- ブログを開設する。
- PC周辺機器を整備する。
- 部屋を整理整頓する。
- 英会話に通う。
- FP3級の試験を受けてみる。
- フローティングタンクを体験してみる。
- 人と話してみる。
- 出勤経路を変えてみる。
- ギリギリに出社する電車に変えてみる。
- 昼食を食べる場所をいつもと変えてみる。
- 転職活動を始める。
- etc…
転職活動以外は、全てライフエンジンに入る2019/6/24までにやったこと、やり始めたことだ。
とにかく今まで自分から何かを「変える」ということを本当にしてこなかったからか、狂ったように日常に変化を加えていった。
今はやめてしまったこともあるけれど、「何でも自分から変えられる」という感覚に、震えていた。
「まだはやい」と「もうおそい」を「いまだから」にする
このキャッチフレーズにやられてライフエンジンに入ったというのは正直、デカイ。
なんでそんな、今の自分が一番ほしいメッセージをくれるかな。
ニクいですわ、ほんと。
「まだはやい」も「もうおそい」も、どちらもすぐ陥ってしまいそうな思考回路。
それを「いまだから」と置き換えると、どんなに弱気な自分でも「ここから始めよう」って気になれるマジックワードだ。
(いったい誰が考えたんですかね…やっぱりあのネコですかね…)
いま、そしてこれから
初めてひらめきラジオを聞いたあの日に第2の人生が始まったと本気で思ってるから、ある意味、今の僕は1歳と1週間ですね。
今の僕は正直、あのビリビリーッときたときの自分よりは速度は遅いです。
でも、確実にそれまでの自分とは違う自分であるという実感があります。
大げさかと思われるかもしれないですが、あのときひらめきラジオを聴いて行動を始めないままに人生を過ごしてそのまま死んでたら、僕の人生は後悔だらけの人生だったと思います。
今では、自分の意志で動くことによってのみ人生は豊かになると、そう思えています。
僕はまだ、前世の自分が決めた職業で働いています。
転職することができたなら、そこから先は未踏の世界です。
いいことばかりではないと思うし、むしろ今の生活に戻りたいと思うことも出てくるかもしれません。
でも、今のままだと何も変わりません。
いや、「変わらないこと」が良くないんじゃないです。
変わらないと、「人生が面白くない」んです。
早いのか遅いのか、1年が経ってしまった。
挑戦はまだ、始まったばかりだ。
チャイフ
コメントを残す