こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。
ボルダリングというスポーツでは、不思議な言葉が飛び交います。
道具由来の言葉だったり、ムーブ由来の言葉だったりします。
そこはピンチじゃなくてラップ持ちにして足入れ替えて、手を返して乗り込んだらイケるよ
初めて聞くとちんぷんかんぷんですね。
そこで今回は、そんなボルダリング特有の用語を一挙にまとめてみました
それでは!
Contents
ボルダリング用語は特殊なものが多い気がする
ボルダリング用語…というか、ボルダリング中に使われるワードは、正式名称のものから、俗に使われているものまで多岐に渡ります。
一応、正式名称をちゃんとまとめてくれているクライミングジムさんの記事があったので紹介しておきます。
ホールドの名前は先に置いときます
ホールドの名前に由来するものも多いので、先に並べておきますね。
ホールドの種類
- ガバ:ガバッと掴みやすく、力が入りやすい。
- カチ:とても浅い。4本指の第一関節をカチッと揃えて親指を添えて「カチ持ち」をする。
- ピンチ:絶妙にデカく、ぶら下がることができない。5本指で力を入れて掴むようなイメージで持つ。
- スローパー:slope(斜面)。楕円球のような形状で、掴みどころがない。掌全体でじっくり摩擦をかけて張り付く。
- ポケット:指2本などしか入らないような、穴の空いたホールド。
- ボテ:ハリボテ。上記のホールドを取り付けるための土台だが、これ自体を持つこともある。狭義ではホールドではない。
ボルダリングが実は「筋肉」よりも「頭」を使うスポーツである理由とは?
ボルダリング用語
では早速参りましょう!
基本系(?)
- 核心
- その課題の最難関箇所。
- ほじる
- 保持る。保持する。
- カラダを安定させること。
- 課題をゴールする際は、両手でゴールホールドを掴んで保持ることが必要。
- 足を入れ替える
- 右足(左足)で踏んでいたホールドに、1動作で左足(右足)を乗せ替えること。
- その場で小ジャンプする感じで。
- 乗り込む
- ヒザを曲げてホールドに体重をかけること
- パワーを出したり距離を縮めたりするために使う。
ムーブ系
- 足を切る
- ホールドから足を離すこと。
- 両足がホールドについている状態だとバランスが悪い場合などに、片足をホールドからあえて離すこと。
- マッチ
- 両手で同じホールドを掴むこと。
- クロス
- 右手(左手)を左方向(右方向)に伸ばすムーブ。
- 「ハシゴ登り」ではなくなる瞬間。
- プッシュ
- ホールドを掌で下に押して、カラダを上げるムーブ。
- 大きめのスローパーなどに対して使われがち。
- 手に足
- 手で持っているホールドに足を乗せるムーブ。
- 足がない(フットホールドがない)ときに使う。
- ある程度の柔軟性が必要
- キャンパ
- 足を使わず、手だけでムーブするやつ。
- 強すぎ。
- ランジ
- 一気にジャンプするムーブ。
- ダイナミックムーブの代名詞。
- 深くヒザをまげて重心を落としてパワーを溜めたり、カラダを振って勢いをつけたりする。
- ヒールフック
- フットホールドにかかとで乗せるムーブ。
- トゥフック
- フットホールドにつま先で乗せるムーブ。
- 普通のやつ。
- ヒールフックとセットで用いられる。
ホールド系
- フットホールド
- 足を乗せるホールド。
- 「手で使わずに」的な意味で使われることもある。
- アンダー(持ち)
- ホールドを下から持つこと。
- そのように持つことを想定されるホールド自体を指して言うこともある。
- ポケット(持ち)
- 穴があいたホールドに2本ないし3本の指を入れて持つこと。
- そのように持つことを想定されるホールド自体を指して言うこともある。
- カチ(持ち)
- 人差し指〜小指までの4本指の第2関節を曲げ、第1関節を内側に反らせるようにしてホールドに指先を押しつけて持つこと。
- 痛い。
- そのように持つことを想定されるホールド自体を指して言うこともある。
- オープン(ハンド)
- 指を伸ばし気味にして、指の先端を引っかけるだけで持つこと。
- ラクだけど保持力は微妙。
- ピンチ(持ち)
- 人差し指〜小指までの4本指と親指で、ホールド全体を挟んで持つこと。
- そのように持つことを想定されるホールド自体を指して言うこともある。
- ラップ(持ち)
- 手のひらの側面(小指の側)を壁に押し付ける感じで、手のひらで包み込むように持つこと。
その他
- ふられる
- 振られる。
- ダイナミックムーブの際に外側に慣性力がかかり、壁から離れそうになること。
- 振られてもしっかり止まれるかどうか、保持力が試される。
- そもそも振られないようなムーブを模索することも重要。
- 吸われる
- (体力が)吸われる。
- ガンバりすぎて体力が奪われること。
- ※ローカル表現かもしれん。
- パンプする
- パンプアップ。
- 腕などの筋肉が張ること。
- レスト
- 休憩
- やってる途中で、連続で登らずに数分間休憩すること
- 連日で登らずに、休息日を設けること、の意味でも使われる
- ガンバ
- がんばれ
- 応援すること。
- がんばー。
- がんばァ?
- がァんば!
- ナイス
- お褒めの言葉
- つらそうな体勢からムーブを出せたときや、核心を超えたときなどにどうぞ。
ゆうてさっぱり分からんと思う
いかがでしたでしょうか。
ボルダリングをやったことない人ならさっぱり分からないと思いますが、実際にボルダリングジムに行って周りの人の会話を聞いていると、こんな単語が飛び交っています。
それを聞いて「何言ってだ?」と思った人は、この記事を、辞書の代わりに使ってみてください。
それでは。
チャイフ