こんにちは、チャイフです。
ということで、本日は「早寝早起きのコツ」について話していきます。
3月頃からゆるゆると早起きを続けているんですけど、そこで得た気づきを共有していきます。
2018/07/08(日)
早寝について
早起きをするための一番の方法は、
早寝をすること
なんですね。
そして、早寝をするために必要な要素はただひとつ。
勇気です。
早く寝るってことは、その一日に強制終了をかける感覚なんですね。
たとえば21時に寝るとしたら、24時まで起きた場合と比べて、「3時間ムダにした気分」になるんですよね。
特に、昼間あんまり思い通りに作業できなかったり、昼間をムダにしちゃったなーって感じてるときほど、
夜で取り返そうと思っちゃうんですよね、
この気持ちとの勝負です。バトルです。勇気を振り絞って、今日の自分にサヨナラするんです。
勇気を出すために僕が意識しているキーワードは、「明日の朝の自分に丸投げ」すること!www
みなさんもぜひ強い意志を持って早寝がんばっていきましょう!
早起きについて
早寝をするための一番の方法は、
朝の自分に対してワナをしかけること
なんですね。
朝の自分の優先順位って、
寝ること>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>寝る以外のすべてのこと
なんですね。
ただこれは火事場のバカ力みたいなもんで、寝起きのバカ力だと考えてください。
ほんの10秒くらいだけ、最強の意志力をもって二度寝に向かうんです。
夜の自分からしたら、朝の自分は敵です。朝の自分はゾンビです。
しかし、このゾンビには唯一弱点があって、この最強のパワーは、時間制限つきなんです。
「ほんの10秒くらいだけ」
この時間、ゾンビを足止めできれば、たちまち弱体化して、あなたの味方になってくれるでしょう。
…話が脱線しましたが、要は、朝の自分を10秒ほど足止めできるワナをしかけるんです。
たとえば数多くの目覚まし。
離れた場所に置いた目覚まし。
朝の自分にコーヒーのワナを設置して、飲ませる。
朝の自分に置き手紙のワナを設置して、トイレに向かわせる。
などなど。
みなさんも、朝の自分=ゾンビは何が弱点かを考えて、ワナをしかけてみましょう!!
では!
チャイフ
コメントを残す