
ウェルスダイナミクスシニアプラクティショナー”チャイフ”による個別コーチングです。
自分だけの”強み”と”活かし方”が見つかるセッションをご提供させていただきます!
Contents
今、あなたはこのような状況ではないですか?
こんにちは、チャイフ(@chaif123)です。
突然ですが、こんなことはありませんか?
- 仕事が自分に合っているのか疑問に思っている
- 自分に合っている仕事が何か迷っている
- 自分の強み・弱みが知りたい
- 自分が本当にやりたいことが何かわからない
- 人間関係に悩んでいる
- 人にうまく頼れず、1人で抱え込んでしまう
- 世の中の情報のどれを信じればいいかわからない
- 何か変えたいけど何から始めていいかわからない
お客様の声
セッションを受けてくれたお客様の声を一部ご紹介します。
Aさん
下記3つが特に良かったと思う。
①自身の性格や好みをウェルスダイナミクスで分かりやすく解説してもらった点。
共感や思い当たる節が多く、感心したし面白かった。
②自分と異なるプロファイルの人の性格を知れた点。
今までの生活や仕事の中で、周りの人の言動を理解できずに「他人は他人」と割り切っていたが、その原因が価値観がどのように違うからなのかを解説してもらってとても納得した。
相対的に自分の長所も分かったし、例えば「全体感をもっと考えろ」と後輩などに言って自分の考えをうのではなく、単に伝えることで協力すれば良いと分かった。
③自分が頼るべきプロファイルが分かった。
どういう人の協力を得ることで自分の能力を発揮しやすくなるかが分かったので、今後そういう人(だと思う人)との交流を大事にしたい。
自分の職種選択や、今やろうとしている活動も方向性は間違っていないと言ってもらえた気がしてモチベーションが上がった。
会社にいる以上、避けては通れないものも多いので、苦手な部分をシステム化したり他の人と協力したりして、苦手分野と上手く付き合う工夫をしたい。
Kさん
ダイナミクスとスペクトルについて、概要の理解が進んだ。
ダイナモの性質と過去の実践例など結び付けて言語化することで、自分の振る舞いを客観視できた。
スペクトルについては、黄色ゾーンまで歩を進めてきた軌跡も辿られ、また、ここを維持し、そこからのステップアップを目指すことになればその上のステップの情報も将来参考にしようかと思った。
万人が通ってきた道
ほかでもない僕自身が、仕事・キャリア・人間関係で悩んでいました。
しかし、ウェルスダイナミクス理論を学び、日々の生活の中で実践していくにつれて、自分の強み・弱みを理解し受け入れた上で、他の人に理解を示すことができるようになりました。
そこから、この体験をぜひあなた自身にも実感してほしいと考えるようになりました。
ウェルスダイナミクスとは?
ウェルスダイナミクスとは「富(Wealth)の力学(Dynamics)」を意味しています。
「万有引力」「てこの原理」など、力学に基づく法則が存在するのと同じように、富を得るためにも、普遍的な法則が存在します。
ウェルスダイナミクスとは、誰しもが抱える悩みと、それに対する戦略を体系的にまとめた理論になります。
ウェルスダイナミクスを提供する「一般社団法人 日本適性力学協会」のホームページ
富=お金を失ったときに残るもの
ウェルス(=Wealth)は「富」という意味ですが、ウェルスダイナミクスでは、この「富」が明確に定義されています。
富とは、お金を全て失ったときに残っているもの
例えば、人脈。
例えば、信用。
例えば、技術。
例えば、知識。
例えば、ノウハウ。
例えば、センス。
例えば、情熱。
資本主義の世の中ですが、お金ではない「富」を蓄えていくことが、本来の意味で人生を豊かにする手段たりうると考えられています。
そして、そういった「富」をいかにして築いていくかの戦略が、8つのプロファイルごとにまとめられています。
ウェルスダイナミクス(プロファイル)とは?
ウェルスダイナミクスには富を築くための4つの理論(プロファイル、スペクトル、ネットワーク、フィットネス)があり、そのうちの1つがウェルスダイナミクス(プロファイル)。
8つのプロファイルのうちあなたがどれに属するのかを知った上で、あなた自身の固有の目標・現状をに対してどのような戦略を取るかを考えていきます。
- クリエイター
- スター
- サポーター
- ディールメーカー
- トレーダー
- アキュムレーター
- ロード
- メカニック

ウェルススペクトルとは?
4つの理論のうちの1つ、ウェルススペクトル。
赤外線、赤、オレンジ、黄、緑、青、藍、紫、紫外線の9つのレベルに分け、自分がどの位置にいるのかを教えてくれます。
それぞれのレベルは、富を築く力や影響範囲などの観点でクリアすべき明確な指標があり、それに対して現在の自分の状況がどうかによって位置付けられます。

プロファイルが「自分が何者か?」を知るツールだとすれば、スペクトルは「自分の現在地はどこか?」を知るツールです。
プロファイルが「自分はどの方角から山を登るべきか?」を知るツールだとすれば、スペクトルは「自分は山の何合目にいるのか?」を知るツールです。
自分の現在地がわかれば、自ずとやるべきことは見えてくることでしょう。
お申し込み〜セッションの流れ
このページから、フォームを用いて簡単にお申し込みいただけます。
(お申し込みではなく質問事項や気になることがある場合は、以下のフォームからお問い合わせいただければ、回答いたします。)
- 本ページの「お申し込みフォーム」より、申し込み
- 日程調整を進める
(最短でも、お申し込みから2週間後以降で調整させていただきます) - 日程確定
- 事前アンケートにご回答いただく
- 事前プロファイルテスト
- セッション当日(※後述)
- 事後アンケートにご回答いただく
セッション当日の流れ
セッションは基本的に90分を予定しておりますが、状況に応じて延長も可能です。(※特に延長料金などは発生しません。)
- オープニング:セッション受講のきっかけ、プロファイルテスト結果の感想
- 今後の目標と、それに対する現在の問題点の確認
- フロー、周波数(4つ)、プロファイル結果の解説
- 現在のプロファイルに対する納得度を確認
- ネクストアクション確認
- クロージング:事後アンケートのお願いなど
メニュー表
本ページの「お申し込みフォーム」からお申し込みいただければ、特別価格でご提供させていただきます。
- プロファイルテスト:13,000円→12,000円
- プロファイル診断セッション(90分):25,000円→22,000円
- プロファイル診断セッション(90分)+プロファイルテスト:38,000円→30,000円
- スペクトルテスト:4,000円→3,000円
- スペクトル診断セッション(90分):25,000円→22,000円
- スペクトル診断セッション(90分)+スペクトルテスト:29,000円→24,000円
よくあるご質問


事前にヒアリングさせていただく内容をアンケート形式でお送りするので、そちらに回答をお願いします。
もし回答がない場合は当日にヒアリングを行いますが、セッションの時間を有効活用するためにも、あらかじめお答えいただけていると助かります!
当日は、ノートやパソコンなど、メモを取れる準備をしておくと、気づきなどを残すことができると思います。


ZOOMは、こちらからお送りするURLをクリックするだけでつなぐことができます。
もしトラブルやわからないことがあれば、直接お教えします!


スマホやタブレットでも問題ありません!!
ただ、図やスライドを映すことがあるので、大きな画面の方がより有意義になるかもしれません。


セッションは基本的に顔出しなしの状態で進行しますので、不要です!!
逆に顔出しありのご希望があれば、対応可能です。


そう感じられる方は少なくないです。。。!
ただ、自分のことをより深く知っておくことは、人生を通して使える貴重な情報だと思っています。
ウェルスダイナミクスは人間関係を円滑にすることにおいても非常に役に立つツールだと、僕自身が実感しています。
まだ迷っている場合は、ぜひゆっくり考えてみてください!
注意事項
以下のような場合、申し訳ありませんが、お断りする場合があります。
- 受け身な方
- 僕にできるのはあくまでもサポートです。
- 答えを見つけたり、方向性を定めるのはあくまでもあなた自身です。
- ウェルスダイナミクスを盲信してしまう方
- ウェルスダイナミクスはあくまでも手段の1つです。
- 「これが全てではない」ということをご理解ください。
- 心身の健康に不安のある方
- 本サービスは「コーチング」であって、「カウンセリング」ではありません。
- より有意義で建設的な時間とするため、心身の健康に不安のある方は、まずは回復することをおすすめいたします。
- 対話に集中できる環境にない方
- ウェルスダイナミクスやあなた自身の状況など、深い話になることが想定されます。
- ある程度静かで集中できる環境を作れるよう、ご協力をお願いします。
- その他、セッションが適切だと思えない方
お申し込みフォーム
それでは、お申し込みをお待ちしております!三└(┐Lε:)┘
チャイフ